校長あいさつ

校長あいさつ

 井ノ口小学校は、明治4年12月に私立学校の誠成館という校名で開校し、明治6年6月に、学制に基づき、井ノ口村米倉寺に設置されました。明治8年に本校を比奈窪に移し、校名を数回変更後、昭和48年に、町の条例により中井町立井ノ口小学校となり、今日に至っています。
 今年度は、34名の1年生を迎え、そして転入も含め、全校181名となりました。
 コロナ禍で、思う存分にはできなかったことも、ようやくできるようになり、昨年度は、なかよし班活動、委員会活動、運動会、井ノ口フェスタなどをとおして、いろいろなつながりができ、あったかい学校ができてきました。
 さあ、今年度は、どうしましょう!さらにパワーアップさせて、みんなで楽しい学校を創りたいと思います。…1年生から6年生までが、それぞれの立場で、どうしたらよいか考えて、みんなで話し合って、力を発揮する…そんな学校だったら、きっと楽しくなります。
 そして、自分のこと、相手のこと、周りの人のこと、みんな大切にすると、幸せがいっぱいある学校になると思っています。まずは、笑顔のあいさつが広がっていくよう、声を掛け合いましょう!
 楽しい学校創りをしながら、学校教育目標に迫っていきたいと思います。ご家庭の皆さまも、地域の皆さまも、ぜひ、お力をお貸しください。どうぞよろしくお願いいたします。

         令和7年6月   校長 津川 由夏

更新日:2025年06月13日 15:33:20