は っ じまるよ~~~!
は っ じまるよ~~~!
2月10日(月)2時間目、1年生は国語の授業。今日の国語は、6年生が1年生の教室にお邪魔して紙芝居を披露しました。紙芝居は、6年生が図工の授業でつくったもの。6つの班がそれぞれ自分たちでストーリーを考え、絵を描き、セリフも1年生にわかりやすく工夫したものです。ちなみにストーリーは、「ドッジボール」「おかしせんそう」「おもちの世界にいっちゃった」「ブランコ」「かりんとう山のある日 ~山火事~」「なかまとゆうじょうの大ぼうけん!?」の6つ。学校の身近なお話もあれば、ファンタジーもあれば・・・いろいろです。ストーリーも絵もかなり時間をかけたことが伝わってきます。当然、今日のための練習もです。タブレットを使っての発表直前の確認も真剣モード200%です。
1年生も、笑いながら聞いていたり、心配そうに聞いていたり、いつの間にか紙芝居の世界の中へどっぷりでした。
6つの班の紙芝居が終わった後、1年生からは「全部の班の紙芝居がおもしろかった~~!」との感想も。
最後に1年生と6年生が記念撮影をして、2時間目の授業が終わりました。
6年生が1年生の教室を後にするとき、1年生が6年生に「バイバ~~イ!」と大きな声をかけたり、ハイタッチをしたりする姿がありました。
6年生の皆さん、ステキな時間をありがとうございました。
更新日:2025年02月10日 17:31:12