こども園のみなさん、楽しんでくれましたか?
こども園のみなさん、楽しんでくれましたか?
ようやく少し秋めいてきたとはいえ、まだまだ暑さが残る9月25日(水)昼休み。図書委員会の5,6年生が、なかいこども園さんに、絵本の読み聞かせに行ってきました。
前日は、1年生の教室で腕試し。1年生には「楽しかったよ。」「また読んでほしい。」と大喜びしてもらえました。でもそれだけでは終わりません。その後ミーティングをして、もっと声を大きく出そうと話し合い、練習。
そして、いざ、本番です!
「妹がいるんだ。」「知っている子がいるよ、わかるかな。」「先生に会える!」などと話しながらの道中も、内心はドキドキだったようです。
こども園では、年長さん・年中さんそれぞれに読み聞かせをしました。「どうぞのいす」「そらまめくんのベッド」「ペンギンたいそう」という、どれも素敵な絵本を担当する3チーム。
読み聞かせをしているときのこども園のみなさんのキラキラした真剣なまなざしが、図書委員会のみんなに勇気をくれて、はじめは少し緊張気味だった読み手のみんなも、笑顔で、はっきりとした声で、堂々とした読みっぷりでした。
「毎日でも来てほしい!」と言われて、照れくさそうでした。子どもたちの頑張りが輝いている瞬間。本当に素敵でした!こども園のみなさん、ありがとうございました。
(こども園の先生方が、5,6年生の成長を喜んでくださる姿に、こちらも感動をいただきました。)
写真1枚目 前日、1年生に読み聞かせ
写真2枚目 いざ、こども園へ出発
写真3.4.5枚目 読み聞かせの様子
更新日:2025年09月25日 20:16:53